夏季休業のご案内
皆様には日頃より大変お世話になり感謝申し上げます。 (株)亀岡工務店では、本年(2019年)の夏季休業を下記のとおりとさせていただきます。 長期間の休業となる為、必要のあるお客様には、休業期間中におきましても個別にご対応…
皆様には日頃より大変お世話になり感謝申し上げます。 (株)亀岡工務店では、本年(2019年)の夏季休業を下記のとおりとさせていただきます。 長期間の休業となる為、必要のあるお客様には、休業期間中におきましても個別にご対応…
今年も安全大会が開催されました。 今回は、大和田新さんによる講演もあり、いつもよりもさらに充実した安全大会となりました。 県内より多くお集まりいただきました、協力業者の皆様方、ありがとうございました。
福島県では、令和元年度新規事業「福島県安心空き家取得促進事業」の募集を開始しております。 詳細は下記の福島県建築指導課のホームページよりご確認ください。 令和元年度新規事業「福島県安心空き家取得促進事業」の募集を開始しま…
5月12日の日曜日、昼間の耐震診断業務と夕方の古民家再生協会の例会の間に時間があったので、左下り観音というところに行ってきました。 木造でこれだけの建物が残っているのは珍しいですね。 でも、行くまでの坂道がかなりつらかっ…
回で9回目となる、(一社)全国古民家再生協会の全国会員大会に参加させて頂きました。 今年も多くのご来賓の方に来ていただけました。 それで今年は役員改選。 園田元理事長、今までの激務本当にお疲れ…
福島市の飯坂温泉にある、登録有形文化財のなかむら屋さんに宿泊させていただきました。 2011年3月11日に東日本大震災で大きな被害を受け、一時は解体するしかないか、となったそうですが、 福島市では名高い建築家と大工さんと…
黄綬褒章受章と言っても当然私ではありません。 有難いことに黄綬褒章受章の祝賀会に招待されました。 こんな近くに物凄い人が居たんです。 偉い方々が入れ替わりにご挨拶されて、本当にすごい方なんですね。 招待していただけたこと…
M’s構造設計さん主催の、省エネ塾に参加させていただきました。 構造も大きなことは言えませんが、省エネはほぼ素人に近いので、私の知らない世界がたくさんありましたが、その中でも室内環境の大事さがとても気になると…
生まれて初めての審査員。 ご指名を受けて、生まれて初めての審査員に。 数年前に林野庁長官賞というのを受賞させていただいたコンテストですが、今年はその審査員となるとは。 何が何だかわからぬままに終わってしまいました。 俺、…
皆様には日頃より大変お世話になり感謝申し上げます。 (株)亀岡工務店では、本年(2019年)のゴールデンウィーク期間の休業を下記のとおりとさせていただきます。 例年よりも長期間の休業となる為、必要のあるお客様には、休業期…