SDGs


持続可能な開発目標SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

コーポレートスローガン

人に地球にやさしく。
今私たちができること。

限りある資源や地球環境を守る為、持続可能な社会の構築が求められております。
私たちが創り出すものは常に地球環境と共生できるものでなくてはなりません。
常に誠実に社会やお客様と向き合い、性能の高い建築物を提供し、
そして働きやすく暮らしやすい環境を提供し、
常に社会に求められる企業でありたいと考えています。

亀岡工務店 の持続可能な開発目標「SDGs」への取り組み

あらゆる年齢の全ての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

従業員の健康及びメンタルヘルス向上の為、年に一度の従業員全員を対象とした定期検診を行なっています。状態の良くない従業員については、改善に向かうように会社としてサポート致します。感染症防止の為のワクチンの接種等も積極的に働きかけ感染の防止に努めます。
そして、先進的に完全週休二日に取り組み、新3K(高給料、長期休日、希望が持てる産業)を達成できるように努めます。


全ての人に包括的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

建設や建物を通し地域の皆様への環境教育や情報提供など、生涯学習や家づくりの基となる知識の提供を行い、地域に貢献をさせていただきます。
また、常に新しい技術の習得や質の高い技術を提供するための知識の習得を目指します。その為の会社としてのバックアップ体制の拡充を図り、常にその時代にあった最新で最適な技術の提供ができるよう、体制を整えます。


ジェンダー平等を達成し、全ての女性及び女児の能力強化を行う

各国内及び各国間の不平等を是正する

既に比較的女性が活躍している会社であることは知られていますが、更なる女性の働きやすく活躍しやすい職場や現場環境の整備を行います。また更なる女性社員の比率の増加、管理職への抜擢、能力向上の為のIT活用や研修の機会を増やします。
年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、すべての人々の能力強化及び社会的、経済的な包含を促進するようにいたします。


全ての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

太陽光発電や蓄電池設備等の再生可能エネルギー利用設備の積極的な提案を行う事、高効率設備を用い、ZEB・ZEH建築物を主としたエネルギー消費の少ない建築物の設計提等を行ないます。
また現場への資材搬入用車両の管理を行う事や、ダンプトラックや等、業務に利用する車両の電気化またはハイブリッド化を進めて化石燃料の消費削減を目指します。


包括的かつ持続可能な経済成長及び全ての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

従業員の創造性や知的生産性、健康性を高める建築、空間、環境を地域に提供できるように常に歩み続けます。また、働き方改革の積極的な推進を行い、施工の省力化及び生産性の向上を図り長時間労働の是正等、従業員の待遇改善に努める事、更に「けんせつ小町」と呼ばれる女性従業員が活躍できる様、介護及び子育ての支援について取り組むこと。働きがいのある職場の構築と新事業の創造を目指します。


包括的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する

鉄鋼造や鉄筋コンクリート造では地震等から安全を守るために構造計算を行いますが、規模の小さな木造住宅でも全棟構造計算を行い利用される方の安全を守り、災害を経験しても可能な限り利用し続けれれる建物を提供いたします。
伝統構法で作られた歴史的建築物を含めた既存建築物の保存や改修には積極的に携わり、改修・保存技術の向上を図り、更に次の世代に良い状態で引き渡せるように努めます。
使用する材料は永く安心して利用できるものに拘り、永く快適に住み続けられるまちづくりを実践いたします。


持続可能な生産消費形態を確保する

製造時のCO2の発生が少なく、また、新たに成長するものはCO2を吸収する木材。その木材の間伐材を利用したCLT建築等の普及の為の積極的な提案を行います。
ボルトやビス接合の木材は分解しても傷みにくく、再利用ができることを活かし、持続可能な生産消費形態に寄与します。
リユース材の再利用の積極的な提案等を行い、廃棄物の削減も目指します。


持続可能な開発の為の実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

建設とは社内の従業員同士の協力は勿論の事、多くの協力業者の皆様や、それらを達成させるために協力していただいている多くの方々の強固な協力により成り立っております。引き続きこれらの大事な絆を守りながら、さらにグローバルなパートナーシップとして活性化し、世界の多くの方々と関わりながら、より高性能で高品質な社会資本を提供できる様、常に高い目標を持って進んでいきます。